2012年5月3日木曜日

PSPのファイナルファンタジーですが・・・ なぜ、今回はⅢをとばしてⅣの発売を先立...

PSPのファイナルファンタジーですが・・・

なぜ、今回はⅢをとばしてⅣの発売を先立ったのでしょうか?

Ⅰ、ⅡときたらⅢだと思うんですが・・・

順番にやっていこうと考えてるんですが、ちょっと困りました。







これはPSP以外にも言えることですが、FFシリーズの中でFF3だけは扱いが難しいのです。

PS版の移植・WS版の移植・GBA版の移植、そして今回のPSP版の移植でもFF3だけ移植されていません。

FF3はオリジナルのFC版かリメイクされたDS版の2種類しか存在しないのです。



その理由としていろいろ逸話がありますが、1番良く聞くのがプログラムの問題です。

当時メインプログラマーを担当していたナーシャ・ジベリさんの存在が大きいようです。

彼は業界では「バグの神様」と言われるほどプログラムに精通していました。

契約が切れたと同時に当時のスクウェアを退社し、彼のプログラムを手直できる人間がいなくなってしまいました。

さらにリメイクのDS版の製作のときもスタッフでFC版のFF3の全企画書&全データなどの資料を持っていたのが人間が1人しかない状態だったらしいです。

FF3はバグが多い、プログラムが複雑、そして開発スタッフの入れ替わりによってオリジナルを修正して移植するのは極めて困難なために未だに移植されていません。

また、FF3は移植されるにはナンバリングによって3番目ということもあり、移植する頃には移植するハードの衰退や新ハードの開発などにより話が流れることもあります。

FFファンの間でも3が1番好きという人も多く、スクウェア・エニックスさんに頑張ってほしいところですが、PSP版が発売されるのはこの先もあるかどうかはわかりません。

FF3をプレイするならWiiのバーチャルコンソールのFC版かDS版で補うしかありません。



※これは自分が聞いた話なので確実ではありません。誤っている情報もあるかもしれませんが、大体こんな感じで移植されないと思ってもらえれば幸いです。

余談ですが、今年の春にiponeでDS版FF3が登場するようです。これもオリジナルの移植ではなく、リメイクの移植なんですよね。








ff4の発売日にff3がiPodのアプリででましたよ

0 件のコメント:

コメントを投稿